こんにちは!
有限会社サンハートサービスは鹿児島県鹿児島市を拠点にビル清掃・オフィス清掃・床ワックス・大理石床のクリーニングなどを手掛けております。
なぜ清掃は、自分で行うのとプロが行うのでこんなにも違いが出るのでしょうか?
プロの清掃業者は技術力の高さもさることながら、使用している清掃道具も一級品で、その二つが合わさることでクオリティの高い出来になっています。
今回は、ビルクリーニングでプロがどんな清掃道具を使っているのかご紹介いたします!
窓ガラス清掃
窓ガラス清掃を効率的に行えるのが「スクイジー」と「ウォッシャー」です。
窓ガラス清掃を手作業でするのは時間と労力がかかるわりに、ムラや拭き残しが目立ち、あまり綺麗になりません。
スクイジーやウォッシャーを使うと、そこにガラスがあるのか分からないほどクリアな出来栄えになります。
スクイジーは濡れた窓ガラスの水を切るために使用します。
先端はゴムなので、窓ガラスを傷付けることなく、綺麗に水と汚れを一緒に落とすことができます。
ウォッシャーはスクイジーと共に使われることが多く、先端に洗剤を付けて窓ガラスに塗布するのに使用します。
高い吸水性を持ち、毛はアクリル製のやわらかいものが多いです。
塗布すると同時に汚れを落とす効果もあります。
スクイジーとウォッシャーは、伸縮ポールにとり付けることで大きい窓にも使用できます。
フロア清掃
床磨き・床清掃で欠かせないのが床用のポリッシャーです。
デパート、学校、病院、オフィスビルなどでも見かけたことのある方は多いのではないでしょうか?
ポリッシャーは先端に、聴診器のようなディスク型の円盤が付いているのが特徴で、床の洗浄・磨き、床のワックス剥離などに使用します。
ポリッシャー
ポリッシャーにもスタンダード・タンク付き・階段用・高速タイプの4種類があり、場所や用途によって使い分けます。
スタンダードはもっとも標準的なタイプで、事前に洗浄水や剥離剤を撒いてから作業をします。
パワーが強く扱いにコツが必要です。
タンク付きはスタンダードタイプにタンクが付いたモデルで、基本的な性能は同じですが、タンクに剥離剤や洗浄水が入っているため事前に水を撒く手間が省けます。
階段用は文字通り、階段清掃に特化したコンパクトな設計になっています。
ハンドルの長さや角度の調整が可能で、作業する場所によって臨機応変に変えられます。
高速タイプはモーターの回転が速くパワーは弱めなのが特徴で、作業効率を重視する場合に使用されます。
パッド・ブラシ
ポリッシャーの回転部分にとり付ける「パッド」と「ブラシ」があり、床によって使い分けます。
平らな床にはパッドを使います。
食器洗いスポンジに付いている、かたい面のようなものがポリッシャーのパッドにあたります。
パッドにはかたさがあり、色で判別できます。
大まかに分けると「黒・茶・緑・青・赤・白」の色があり、白に近付くにつれてやわらかくなっていきます。
ブラシは目地のあるタイルなどの凹凸のある床に使用します。
基本的にナイロンブラシが使われますが、ナイロンブラシでもとれないような細かい凹凸がある床の場合「極細ステンレスブラシ」を使用することもあります。
隙間の汚れを掻き出すことができますが、洗浄力はパッドより劣ります。
サンハートサービスへご相談ください!
有限会社サンハートサービスでは、ビル・オフィスの定期清掃などのクリーニング業務を行っております。
また、フローリングや大理石などのさまざまな材質の床清掃も対応いたします!
お悩みや心配事がございましたらぜひお問い合わせください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。